
- 外観
- 当院の外観です。
駐車場は14台駐車可能です。

- バリアフリースローブ
- 車いすの方も安心してお越しいただけるよう、スローブを設置しております。

- 玄関
- いつも清潔を心がけております。

- 待合室
- 出来るだけお待たせないしないよう、心がけています。
急患の方は予約の方を優先しておりますので、多少お待ちになっていただく場合もございます。ご了承下さい。

- キッズスペース
- 待合室にキッズスペースを設置しておりますので、お子さんをお連れのお母様も安心して治療を受けていただけます。

- ブラッシングルーム
- 治療前後のブラッシングやお口のチェックにお使いください。

- ベビーキープ
- ベビーキープを設けておりますので、赤ちゃんのおむつ替えにご利用ください。

- 半個室・完全個室診療
- 患者さんにかけるストレスを極力少なくしたい!その想いから、診療スペースを設計しました。プライベートな空間でゆったりと治療をお受け頂ければ嬉しいです。

- ユニット増設
- 診療スペースは、感染予防を考慮して全室が半個室・完全個室となっております。
また、口腔外バキュームを設置し、水の飛散や削りカスなどにも配慮してます。

- デンタルグッズ
- 各種、デンタルグッズを取り揃えておりますので、お気軽にお声掛けください。

- 歯科用CT
- レントゲンでは読影出来ない細かところまで、歯科用CTを導入することでより詳細にで読影することが可能になります。まずは、しっかりとした診査・診断から的確な治療をご提供してまいります。

- デンタルイメージングスキャナ
- デンタル専用のイメージスキャナで高精細な画像での診断ができます。

- 歯科用クラスB滅菌器
- 世界最高水準の滅菌システムである歯科用クラスB滅菌器を設置しております。高圧の蒸気により、微生物殺菌する装置です。様々な相互感染リスクから患者さんを守ります。

- 紫外線殺菌庫
- 消毒・滅菌された器具を、長期間衛生的に保管できます。

- 印象材練和器
- 精密な型取りをするために人の手ではなく機械で自動的に型取りの材料を練ります。

- 生体情報モニター
- 抜歯など外科処置の際、血圧・脈拍・心電図など、お体の状態を把握しながら治療を行っております。

- AED
- 患者さんの万一に備えて、AEDを設置しております。
- 当院の施設基準について
-
■ 医療DX推進体制整備加算
医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認や電子カルテ、電子処方箋などのシステムを導入しています。■ 歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍しています。■ 歯科外来診療医療安全対策加算
●安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等(自動体外式除細動器(AED)・経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)・酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)・血圧計・救急蘇生セット)を整備しています。
●診療における偶発症等緊急時等に対応するために医療機関と連携しています。
●医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施を行っています。■ 歯科外来診療感染対策1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。■ 歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取り、緊急時の対応を確保しています。■ 歯科口腔リハビリテーション料2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。■ 口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。■ う蝕歯無痛的窩洞形成
無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。■ 歯科技工士との連携1・2
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。■ 光学印象における歯科技工士との連携
患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。■ 光学印象
患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。■ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行っています。■ 迅速な義歯修理等が実施可能な体制整備(歯科技工加算1・2)
院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。■ 歯周組織再生誘導手術
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。■ 手術時歯根面レーザー応用
歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。■ レーザー機器
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。■ クラウン・ブリッジの維持管理
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。■ 明細書発行体制等加算
診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。 明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。■ 一般名での処方について
特定の薬が不足した場合でも、必要な薬を確保しやすくするため、後発医薬品がある薬については、患者さまに説明したうえで商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。【緊急時の連携先保険医療機関】
医療機関の名称:八戸市立市民病院
所在地:〒031-8555 青森県八戸市田向3丁目1-1
緊急時の連絡先:0178-20-7651田向いしばし歯科 院長 石橋洋幸